ルビオ流バードウォッチング

2006年春、ジオポタ企画に初のバードウォッチング登場! 案内役はご存じルビオです。 そもそもバードウォッチングってどんな感じなのかな。 実際に体験しながら、ルビオにその極意を伝授してもらいましょう。

(インタビュー&構成/サリーナ、監修および鳥と蝶の写真/ルビオ)


■■ 序章

モズモズ

サリーナ: ルビオ、こんにちは。 わあー、キャワイイ!!(写真) バードウォッチングって、やってみたいなあ。 でもかわいい鳥は見たいと思うけど、忍耐がいるんですよねー。 それに早起きしなきゃいけないとか。 

ルビオ: バードウォッチングにもいろんな楽しみ方があるから、自分のペースでいいんだよ。 ぼくのフィールドはだいたい荒川界隈で、自宅から自転車で行けるところ。 家を出て、目的地に着く前にいろいろ立ち寄ってたら、結局たどりつけなかったってこともあるよ(笑)。

メジロメジロ

サリーナ: ではまず、質問です。 そもそもルビオはいつバードウォッチングを始めたの?

ルビオ: 実は最近で、2年くらい前(2004年)ですね。

コゲラを発見したルビオ双眼鏡でコゲラを発見したルビオ

サリーナ: へえー、そのきっかけは?

ルビオ: 自転車で荒川を走ったりしてて、遠くにある看板の文字が読めるといいと思って、小さい単眼鏡を買ったんです。 そうしたら、鳥も見えて、これが面白いんだなー。

ウスバシロウスバシロ

サリーナ: なんと、看板の字を見るためだったんですか。 でも昔から鳥は好きだったの?

ルビオ: うん、鳥っていうか、生き物は好きだった。 子どものころはバッタやセミとり。 中高生になるとチョウチョの標本もつくった。 だからチョウチョの写真も撮ってるよ。

サリーナ: おお、これはまた陽光と若葉に映えてすばらしいですねー。

■■ 道具

小貝川で望遠鏡を覗くルビオ小貝川のルビオ

サリーナ: ところで小貝川のときに登場した望遠鏡は、みんなボトルと間違えていましたね(笑)。 ルビオ流バードウォッチングでは、どんな道具が登場するんですか?

ルビオ: ははは、『目で水飲んでる!?』って言われたね。 一番最初は小さい単眼鏡で、だんだん大きくなっています。

サリーナ: じゃあ順に、性能などを教えてください。

ビール飲みながら単眼鏡、双眼鏡、カメラの説明をするルビオルビオ: うん、ビール飲みながらねー。 写真の左から、単眼鏡、双眼鏡、カメラです。 見たらわかるか(笑)。

望遠鏡を覗くルビオルビオ: 次にもう少し大きな望遠鏡を買ってみたよ。 カメラにくっつけて写真を撮ることもできます。 それから三脚もあるといいんだけど重いから、身軽に走りたいときは、それよりコンパクトになる一脚です。

サリーナ: 自転車で運ぶとなると、重さは重要ですね。

望遠鏡とカメラルビオ: そして、これがボクのフル装備。 ボトルの?望遠鏡にカメラをつけて、三脚でシャッターチャンスを狙います。

■■ スポット

カワラヒワカワラヒワ

サリーナ: さあ、いよいよバードウォッチングに行ってみましょう! お薦めスポットはどこですか?

ルビオ: うーん、ぼくのフィールドは家から自転車で行けるところばっかりだからねー。 荒川周辺になっちゃうけど、お薦め3箇所をあげると『水元公園』『葛西臨海公園』『秋が瀬公園』です。

タゲリタゲリ

サリーナ: それぞれ、どんな鳥が見られるの?

ルビオ: 『水元公園』はアオサギ、ゴイサギなんかの営巣が小屋の窓からすごく近くで見られるよ。 『葛西臨海公園』にはバードウォッチングのフィールドがあって、カワセミを見ました。 『秋が瀬公園』ではカワラヒワがよかったなあー。 荒川で見たタゲリも感動だったよ。

サリーナ: ふーん、じゃあ早速案内してください。 GO! GO!

ルビオ: うん、今回はボクが案内するからいいんだけど、普通はまず事前にバードウォッチングのスポットなどの情報を調べてから行くといいよ。 インターネットで調べていると、いろんな情報があるよ。 谷津干潟に来ていたヤマショウビンは、そこには3日間しかいなかったのに出会えたんだ。 めったに見られない珍しい鳥を見られると、感動するよねー。

■■ 実践第一弾!

--コハクチョウ飛来地(武川)ポタリング--

西部秩父駅前にて笑顔のルビオ西部秩父駅前にて

今日の企画は、実は普通のポタリングでした。 そうしたら、ルビオはバードウォッチングを兼ねて参加。 集合場所の駅で、まず機材を披露するルビオです。

『へえー、カメラと合体するんだねえ』

『自転車に付けたまま走るの??』

興味津々のメンバーです。

自転車に三脚を取り付けるルビオ『カメラをつけて走るのはさすがにやらないけど、こうやって自転車を三脚代わりに使うことができるんだよ』とルビオ。

『なるほどー』と、一同うなずく。

望遠鏡と一脚を自転車につけたまま走るルビオ望遠鏡と一脚を自転車につけたまま走りながら、みんなをバードウォッチングのスポットに案内するルビオです。

途中、『コハクチョウ飛来地→』という看板があったり、ときどき道路からちらりと見える川に、何やら白くて大きな鳥がいたりして、次第に気分は盛り上がってきます。

コハクチョウとカモの群れ■そしてついに到着、コハクチョウ飛来地!

武川のコハクチョウ飛来地

おお、そこには何と200羽以上のコハクチョウ、そしてたくさんのカモが!

『これがバードウォッチングなのだね!』と感動する同行メンバーの面々です。 何と、くるまでわざわざここまで来てしまったメンバーもいます。 バードウォッチングの吸引力はすごいのでした。

黙々と写真撮影にいそしむルビオ『白鳥とカモがたくさんいる! いち、にー、ダメだ、多すぎて数えられない』

『ほんとにすごーい! もうすぐ暖かくなるけどどこまで帰るのかな、シベリアかな?』

『ところで途中で買ったイチゴ、美味しいですよ』

『わあ、あまーい。 ほら、ルビオも。 イ・チ・ゴ!』

『みかんもおいしいね。 あ、カモが急流下りして遊んでる』

こんなジオポタメンバーの大はしゃぎをよそに、ルビオは黙々と写真撮影の準備を進めているのでした。

コハムチョウの若鳥灰色がかっているのは、まだ若鳥だそうです。 大勢のカモとも一緒にたたずんでいました。

オシドリ他のメンバーは『カモ』しかわからなかったけど、ルビオが発見した『オシドリ』です。 目の回りが白いのはメスです。

■■ さらにバードウォッチング!

サリーナ: すごく感動的なバードウォッチングでした! またやりたいなー。 ルビオは今後どんなバードウォッチングを考えていますか?

ルビオ: 機材が重くなってくると、自転車じゃなくてモーターバイクになりそうだなー。 でも、気軽に鳥を見るとほんとに楽しいから、小さい単眼鏡はいつでも持ち歩きたいね。 よく忘れるけど(笑)。

サリーナ: え? モーター抜きで、また自転車で行きましょうよー。 鳥の名前がわかるとさらに、楽しいですね。 コハクチョウのときは、私は白鳥とカモってしかわからなかったけど、実はオシドリなど、7~8種類いたみたいですね。

ルビオ: 図鑑があるといいですよ。 ボクは1つは持っていようと思って、結局5册も買っちゃいました。

カンムリカイツブリカンムリカイツブリ

バードウォッチングの奥深し! 次回をお楽しみに!


自転車生活 TOP GEO POTTERING home
GEO POTTERING trademark

GEO POTTERING
uploaded:2006-09