2302
開催日 | 2023年01月21日(土)- 01月22日(日) |
参加者 | レイナ/マコリン/ミルミル/サリーナ/サイダー |
ビジター | ブンちゃん |
総合評価 | ★★☆ |
難易度 | ▲▲ |
走行距離 | 52km |
累積高度 | 900m |
地域 | 関東 千葉県 |
保田見林道
初春の房総半島を。鋸山の日本寺で『地獄のぞき』をし、迫力の石切り場跡を眺めたら、素掘りトンネルが連続する保田見林道でダートとアップダウンを楽しみ、満開の水仙が咲く『をくづれ水仙郷』、天水の棚田『大山の千枚田』と巡ります。
day | 月日 | コース | 走行距離 | 評価 | 難易度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 01月21日(土) | 鋸山日本寺ハイク | 7km | ★★ | ▲ | かぢや旅館/11,380円 |
2 | 01月22日(日) | 上総湊〜保田見林道〜をくづれ水仙郷 〜大山千枚田〜上総湊 |
48km | ★★☆ | ▲▲ | |
日の入り16:50/ |
房総半島に横たわる鋸山に開かれた日本寺にロープウェイで上り、有名な『地獄のぞき』をし、日本一の大きさの石仏や百尺観音像にお参りしたら、想像を絶するスケールの石切り場跡を眺め、切り出した石を運んだ車力道をハイクします。
動画(03'47" 音声:BGMのみ)
上総湊海岸で碧い浦賀水道を眺め、ダートとアップダウンが楽しめ、素掘りトンネルが連続する保田見林道を行き、満開の水仙が咲く『をくづれ水仙郷』、天水の棚田『大山の千枚田』、素掘りトンネルが入口の湊川沿いの集落を訪ねます。
動画(09'12" 音声:一部にあり)
初日へ > |
日本自転車コースリスト | GEO POTTERING home |