2312

日本列島横断! 磐越

開催日 2023年05月15日(月)- 05月21日(日)
参加者 ベネデッタ/レイナ/シロスキー/コテッチャン/サリーナ/サイダー
総合評価 ★★
難易度
走行距離 400km
累積高度 4,000m
地域 東北・甲信越
福島県・新潟県

夏井川渓谷
夏井川渓谷

コース紹介

日本列島横断・磐越! 福島県のいわき市で太平洋を眺め、磐越東線に沿って進んで猪苗代湖を廻り、会津を散策。喜多方ラーメンを食したら磐越西線に沿って西へ向かい、新潟で日本海を眺めます。緑が美しい鄙びた田舎が楽しめるコース。

動画(05'27" 音声:BGMのみ)

地図:Googleマップgpxファイル/GARMIN Connect/Ride With GPS

day 月日 コース 走行距離  評価 難易度 備考
1 05月15日
(月)
久ノ浜〜小野町 66km ★★ 上野07:00→09:18いわき09:22
→09:37久ノ浜/6,620円
泊:小町の湯/8,800円
2 05月16日
(火)
小野町〜磐梯熱海 63km ★★ 泊:紅葉館きらくや/10,285円
3 05月17日
(水)
磐梯熱海〜猪苗代湖〜会津若松 66km ★★ 泊:有馬屋/11,000円
4 05月18日
(木)
会津若松 15km ★★ 休養日
泊:同上
5 05月19日
(金)
会津若松〜喜多方〜野沢 66km ★★ 泊:ロータスイン/11,400円
6 05月20日
(土)
野沢〜咲花温泉 65km ★★ ▲▲ 泊:平左エ門/13,600円
7 05月21日
(日)
咲花温泉〜新潟 56km ★★ 新潟18:18→東京20:12
日の入り18:40/小野町観光協会磐越東線磐越西線

概要

夏井川渓谷
夏井川渓谷

2023年05月15日(月)久ノ浜〜小野町

日本列島横断・磐越の旅の初日は、いわき市の久ノ浜で太平洋を眺め、海岸自転車道のいわき七浜街道で弁天島へ。仁井田川沿いから夏井川沿いに入り夏井川渓谷を眺め、巨大な夫婦杉がある夏井諏訪神社にお詣りして小野町まで。

動画(03'47" 音声:BGMのみ)

東堂山満福寺へ
東堂山満福寺へ

2023年05月16日(火)小野町〜磐梯熱海

福島県の阿武隈高地の中の小野町は東堂山満福寺で昭和羅漢を眺め、田んぼの中をどんどこ進んで三春で滝桜を鑑賞。中通りの郡山をかすめて、芭蕉が花かつみを探した安積山に上り、奥羽山脈の入口にある磐梯熱海で温泉に浸かります。

動画(09'12" 音声:一部にあり)

猪苗代湖と磐梯山
猪苗代湖と磐梯山

2023年05月17日(水)磐梯熱海〜猪苗代湖〜会津若松

郡山盆地の端にある磐梯熱海温泉から奥羽山脈に入って中山トンネルをくぐり抜け、磐梯山を眺めつつ猪苗代湖の畔を時計回りに廻り、小さなアップダウンを楽しんで会津若松へ下り、奥座敷の東山温泉まで。

動画(09'12" 音声:一部にあり)

日本自転車コースリスト GEO POTTERING home