1816
開催日 | 2018年07月30日(月)- 08月23日(木) |
参加者 | サリーナ/サイダー |
総合評価 | ★★ |
難易度 | ▲ |
走行距離 | 800km |
イストラ半島を南下しつつ、古代ローマやベネツィア共和国の面影を残す都市を巡り、アドリア海でビーチリゾート。後半はユリアンアルプスのヴルシッチ峠を越え、美しいブレッド湖に遊び、スロヴェニアの最高峰トリグラウ山を眺めます。
地図:Googleマップ
day | 月日 | コース | 走行距離 | 備考 |
---|---|---|---|---|
01 | 07.30 (月) |
成田11:00(AY0074)→15:00Helsinki 16:50(AY1201)→18:30Ljublijana |
Air | フィンエアー:14h30′/176,600円 泊:Galeria River/93€ |
02 | 07.31 (火) |
Ljublijana 旧市街散策 |
徒歩10km | 泊:同上 |
03 | 08.01 (水) |
Ljublijana08:15→09:16Postjna 〜Predjama〜Postjna |
列車+ 26km |
ポストイナ鍾乳洞、プレジャマ城 泊:Mira G/49.54€ |
04 | 08.02 (木) |
Postjna〜Škocjanske jame 〜Trieste(伊) |
51km | シュコツィアン洞窟群:世界遺産 泊:B&B Petra/72€/朝食込 |
05 | 08.03 (金) |
Trieste(伊)〜Muggia(伊)〜Koper | 35km | 泊:Hostel Villa Domus/61.54€ |
06 | 08.04 (土) |
Koper〜Izola〜Piran 〜Sečoveljske soline〜Umag(ク) |
50km | セチョヴリエ塩田 泊:Apartments Milka/60€ |
07 | 08.05 (日) |
Umag(ク) | 23km | ビーチと海鮮料理 泊:同上 |
08 | 08.06 (月) |
Umag(ク)〜Motovun(ク) | 45km | パレンジャーナ鉄道跡:自転車コース 泊:Bella Vista Apartments/61.2€ |
09 | 08.07 (火) |
Motovun(ク)〜Poreč(ク) | 37km | 同上鉄道跡、トリュフ狩り 泊:Apartments Lera/71€ |
10 | 08.08 (水) |
Poreč(ク) | 18km | 世界遺産エウフラシウス聖堂 泊:同上 |
11 | 08.09 (木) |
Poreč(ク)〜Rovinj(ク) | 52km | Lim Fijord、ロビィニィ 泊:Guest House Marta/80€ |
12 | 08.10 (金) |
Rovinj(ク)〜Pula(ク) | 50km | 泊:San Martino Rooms/86€ |
13 | 08.11 (土) |
Pula(ク) | 徒歩6km +14km |
旧市街、ビーチ 泊:同上 |
14 | 08.12 (日) |
Pula(ク)09:13→10:40Hum u Istri(ク) 〜Hum(ク)〜Buzet(ク)17:05 →17:51Divača18:01→19:00Logatec |
列車 +27km |
Hum:世界最小の町 Buzet:丘の上の町 泊:Guesthouse Jersin/42.14€ |
15 | 08.13 (月) |
Logatec〜Idrija | 40km | Idrija:世界遺産 泊:Hostel Idrija/34€ |
16 | 08.14 (火) |
Idrija〜Tolmin〜Kobarid | 66km | Tolmin渓谷 泊:Apartments Modrina/56.54€ |
17 | 08.15 (水) |
Kobarid〜Trenta | 53km | Kozjak滝、Boka滝、Soče川水源 泊:Kekčeva domačija/99€/人・二食 |
18 | 08.16 (木) |
Trenta〜Bled | 58km | Vršič Pass 泊:Jazz Hostel Bled/82.54€ |
19 | 08.17 (金) |
Bled | 10km | Bled島、Bled城、Bled湖周遊、ビーチ 泊:同上 |
20 | 08.18 (土) |
Bled〜Radovljica〜Vintgar〜Bled | 30km | Soteska Vintgar渓谷、ハイキング 泊:同上 |
21 | 08.19 (日) |
Bled〜Kranj〜Škofja Loka 〜Ljublijana |
70km | Kranj旧市街、詩人プレシェーレン Škofja Loka旧市街、橋 泊:Galeria River/93€ |
22 | 08.20 (月) |
Velika Planina | 26km +徒歩5km |
Velika planinaトレッキング 泊:同上 |
23 | 08.21 (火) |
Ljublijana 近郊 | 16km | Plečnik's Ljubljana 泊:同上 |
24 | 08.22 (水) |
Ljublijana(AY1202)10:40→ 14:20Helsinki16:45(AY0071)→ |
Air | フィンエアー:14h25′ |
25 | 08.23 (木) |
→08:05成田 | ||
時差: -7h(サマータイム)/日の出05:43-06:10、日の入20:33-19:59/ 為替レート:1€=130円、1HRK(Kunaクーナ)=18円/ 持物リスト/スロヴェニア料理/ クロアチア料理/ 表中地名凡例 無印:スロヴェニア、(伊):イタリア、(ク):クロアチア |
スロヴェニアの首都リュブリャナを。丘の上に聳えるお城からリュブリャナの街とユリアンアルプスを眺め、中央市場を冷やかしたら、リュブリャニツァ川に架かる三本橋、竜の橋、靴屋の橋を渡り、大聖堂などが建つ旧市街を散策します。
動画(04'58" 音声:一部にあり)
ノトランスカ地方のポストイナで、欧州最大規模にして様々な鍾乳石が楽しいポストイナ鍾乳洞と、120mの断崖絶壁の中にあり、自然の岩壁を利用して建てられた洞窟城ことプレジャマ城の見学を。
動画(06'56" 音声:一部にあり)
カルスト地形の語源となったクラス地方の世界遺産シュコツィアン洞窟群(ヨーロッパで最深にして最大規模の地下鍾乳洞)で息を呑み、国境を越えてイタリアに入り、ハプスブルク家の影響を強く受けたアドリア海に面するトリエステへ。
動画(05'20" 音声:一部にあり)
イストリア半島の付け根にあるイタリアのトリエステを散策し、13世紀に造られたムッジャにボートで渡り、自転車で国境を越えてスロヴェニアのコペルへ。オーストリア=ハンガリー帝国とヴェネツィア共和国時代の雰囲気が楽しめます。
動画(07'59" 音声:一部にあり)
アドリア海に面したスロヴェニアのコペルからイストラ半島を南下し、ローマ人による町イゾラとベネツィア共和国時代の雰囲気を残すピラン、伝統的な製塩法によるセチョヴリエ塩田に立ち寄り、国境を越えてクロアチアのウマグまで。
動画(06'08" 音声:一部にあり)
イストラ半島の北部に位置し、アドリア海に面したクロアチアのウマグはかつては島だったところで、現在は小さな半島状になっています。この小さな旧市街を散策し、北部の美しいビーチを巡ってひと泳ぎします。
動画(04'21" 音声:一部にあり)
アドリア海に面したイストラ半島北部のウマグから内陸へ向かい、中世の街ブーイェからパレンジャーナ鉄道跡を辿り、ヴェネツィア時代の家並みとアートの街グロジュニャンを経て、トリュフの森が広がる丘の上の街モトヴンまで。
動画(07'13" 音声:一部にあり)
トリュフの森が広がる丘の上の街モトヴンを散策し、トリュフ狩りとトリュフ料理を堪能したら、砂利道のパレンジャーナ鉄道跡をどんどこ行き、世界遺産エウフラシウス大聖堂があるポレチュで、アドリア海に落ちる夕日を眺めます。
動画(08'46" 音声:あり)
古代ローマ時代に街の基礎が築かれたポレチュの散策を。 初期ビザンチン美術のモザイクが残る世界遺産のエウフラシウス聖堂、ヴェネチィア共和国時代の邸宅と防衛塔、ハプスブルク時代の優雅な建物と見どころいっぱい。ビーチ遊びも。
動画(07'50" 音声:BGMのみ)
ポレチュからゼレナ・ラグナに浮かぶ小島を眺めつつ海沿いを南下し、狭い渓谷のリム・フィヨルドに立ち寄ったら、かつては小さな島だったロヴィニィで聖エウフェミア教会の塔に上り、テラコッタの屋根と真っ青なアドリア海を眺めます。
動画(05'22" 音声:BGMのみ)
アドリア海に突き出た小さな半島のロヴィニィからイストラ半島を南下し、真っ青な海に浮かぶブリユニ群島を眺めながらビーチで泳ぎ、オーストリア海軍の砦を訪ねたら、古代ローマの円形闘技場が残るイストラ群最大の都市プーラへ。
動画(05'04" 音声:BGMのみ)
イストラ半島南端の街プーラは歴史の宝庫。古代ローマ時代の円形闘技場や神殿、城壁と門、初期キリスト教建築、そしてヴェネチア時代の要塞などが集まる旧市街をゆっくり散策したら、アドリア海で最後のビーチを楽しみます。
動画(05'38" 音声:BGMのみ)
クロアチア最終日。イストラ半島中央部の『世界一小さな町』フムを散策し、丘の上の町ブゼトで郷土料理の昼食を堪能したら、ブゼト駅までは上り。列車に乗って再びスロヴェニアに入り、次の旅の出発点となるロガテツまで。
動画(08'10" 音声:BGMのみ)
ロガテツからの移動は道路工事で迂回を余儀なくされ、ダートが続く激坂上りなど苦戦はしたものの、丘の上からの眺めを楽しみながらイドリヤへ。世界遺産の町イドリヤでは水銀鉱山の遺構を見学し、伝統のボビンレースに感嘆します。
動画(06'50" 音声:一部にあり)
イドリヤからイドリツァ川に沿って北へ。モスト・ナ・ソチでは湖沿いに遊び、トルミン渓谷では涼しげな林の中をハイキング。そこからソチャ川の左岸を進めば、牧草地や森の間からユリアン・アルプスがその険しい頂を見せ始めます。
動画(06'59" 音声:一部にあり)
コバリードからソチャ川に沿って、途中ハイキングも交えつつ、山並みに囲まれた美しい谷を遡ります。次第に景色も道も険しくなり、川の源流を訪ねた後は、ユリアン・アルプスに抱かれた絶景の宿でゆっくり夕陽と食事を楽しみます。
動画(07'53" 音声:一部にあり)
朝日を浴びながらつづら折りの道を黙々と上れば、標高1,611mのヴルシッチ峠からは白く険しい山々の織りなす風景が一望に。下り途中でロシア人のチャペルに立ち寄り、あとはサヴァ川沿いに森や谷間を抜けて観光名所のブレッド湖まで。
動画(06'26" 音声:BGMのみ)
スロヴェニアで最も有名な観光地、ブレッド湖周辺を散策。湖畔の高台にお城を訪ね、ゆらゆらゴンドラ舟に乗って湖に浮かぶ瞳のようなブレッド島に渡る。夕陽のビーチで遊び、丘に上って湖と周辺を一望する絶景に出会います。
動画(06'08" 音声:一部にあり)
ブレッドの近郊めぐり。まずは南の集落の小さな教会を訪ねた後、16世紀の建物が並ぶかわいい広場のラドヴリツァへ。スロヴェニア最高峰トリグラウ山の眺めを楽しんだあとは、北に向かって美しいヴィントガル渓谷の遊歩道を散策します。
動画(08'12" 音声:一部にあり)
ブレッドからラドヴリツァを経由し、牧草地や畑を抜けて、中世の街並の残るスロヴェニア文化の中心地クラーニへ。さらに石橋やお城など見所の多いシュコフィア・ロカを楽しんだら、この旅の出発地点の首都リュブリャナを目指します。
動画(06'07" 音声:BGMのみ)
列車で到着したカムニークから快適な道を走り、自転車を置いてケーブルカーで上れば、そこはアルプスの雄大な景色が広がるヴェリカ・プラニーナ。大屋根の家々が点在する牛飼いの集落を巡り、牛と戯れながらハイキングを楽しみます。
動画(06'46" 音声:BGMのみ)
旅の最終日はリュブリャナの近郊めぐり。リュブリャニツァ川に沿って気持ちのいい水辺を南下し、建築家プレチュニクの教会と住まいを訪ねたあとは、歴史あるビール工場を見学し、締めは併設のビアレストランで乾杯!
動画(05'59" 音声:BGMのみ)
分類 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
ガイドブック | Slovenia/Lonely Planet | ロンリープラネットのガイドブック |
ガイドブック | Croatia/Lonely Planet | 同上 |
ガイドブック | Italy/Lonely Planet | 同上 |
WEBガイド | Slovenia travel | ロンリープラネットのガイド |
公式HP | Slovenia.si | スロベニアの入口/政府通信局運営 |
公式HP | I feel Slovenia | スロベニア政府観光局/On-road biking |
公式HP | NTZ-NTA.si | スロベニア観光協会 |
公式HP | クロアチア観光WEB | クロアチア観光 |
公式HP | Visit Ljubljana | リュブリャナ観光局 |
公式HP | City of Ljubljana | リュブリャナ市 |
公式HP | Trieste(伊) | イタリア政府観光局 |
公式HP | Trieste(伊) | トリエステ州観光局 |
公式HP | Muggia(伊) | コムーネ |
公式HP | Muggia(伊) | 州観光局 |
公式HP | Koper | コペル市 |
公式HP | Izola | イゾラ観光 |
公式HP | Umag(ク) | ウマグ |
公式HP | Bled | ブレッド湖 |
公式HP | Kranj | クナーニ観光 |
公式HP | Turizem Škofja Loka | シューコフィア・ロカ観光/サイクリング |
公式HP | VISIT IDRIJA | イドリヤ観光 |
公式HP | 北西イストリア | Umag, Novigrad, Brtonigla, Bujeの観光サイト 自転車ガイド・地図ページ |
公式HP | Poreč | 自転車マップ |
公式HP | Rovinj | |
公式HP | Pula | |
天気予報 | AccuWeather | |
自転車 | Vršič Pass | Kranjska Gora | ロシア道路( Ruska cesta )、vršičは『小さなピーク』 |
自転車 | ISTRIA BIKE | クロアチア・イストリア半島の自転車ルート Parenzana routeなど |
ハイキング | Hiking & Outdoor Slovenia | ハイキングなど/Kranjska Gora |
鉄道 | スロベニア鉄道 | |
鉄道 | クロアチア鉄道 | |
空港バス | リュブリャナ エアポートシャトル | 9€/人 |
観光案内 | 世界遺産リスト | UNESCOのWorld Heritage List |
滝 | European Waterfalls | ヨーロッパの滝の紹介 |
B&B | bedandbreakfast.com | ヨーロッパのB&B |
B&B | bedandbreakfast.eu | EUを中心としたB&B |
B&B | airbnb | 世界のB&B |
その他 | Natura Tartufi | ブゼットのトリュフハンティング |
その他 | Miro tartufi | モトヴンのトリュフハンティング |
その他 | 在スロヴェニア日本国大使館 | Trg republike 3/XI,1000 Ljubljana/+386-1-200-8281 |
その他 | 在クロアチア日本国大使館 | Boškovićeva 2, 10000 Zagreb, Croatia/+385-1-4870-650 |
■ 首都:リュブリャーナ Ljubljana
■ 人口:200万人(四国の半分くらい)
■ 面積:2万k㎡(四国とほぼ同じ)
■ 言語:スロヴェニア語/独、英、伊語は良く通じる
■ 通貨:ユーロ(EURO) 1€--133円
■ 時差:−8時間/サマータイム時は−7時間(3月最終日曜〜10月最終日曜)
■ 査証(ビザ):6ヶ月間で90日以内の観光目的滞在なら不要
■ パスポート:必要残存期間3ヶ月(現地出国時に)
■ チップ:基本不要。気持ちでチップ
■ ビジネスアワー:日本とほぼ同じ、日曜日は商店休みのところも
■ クレジットカード:ほとんんどのところで利用可(現金は最低限で良い)
■ プラグ:Cタイプ
■ 水道水:飲料可
■ リュブリャーナ8月:気温26°/14°、降水量130mm(東京7月相当)、降水日数10日
■ 備考:1991年、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立
--クロアチアはフルヴァツカのラテン語読み
■ 首都:ザグレブ Zagreb
■ 人口:450万人
■ 面積:5.6万k㎡(四国と九州を合わせたくらい)
■ 言語:クロアチア語/独語と英語は良く通じる
■ 通貨:クーナ(Kuna) 1HRK--18円
■ 時差:−8時間/サマータイム時は−7時間(3月最終日曜〜10月最終日曜)
■ 査証(ビザ):90日以内の観光目的滞在なら不要
■ パスポート:必要残存期間3ヶ月(現地出国時に)
■ チップ:基本不要。気持ちでチップ
■ ビジネスアワー:日本とほぼ同じ
■ クレジットカード:中級以上の飲食店ホテルでは普及、ATM多し
■ プラグ:Cタイプ
■ 水道水:飲料しない方がベター/ミネラルウォーター80円/0.5L
■ リエカ8月:気温28°/19°、降水量100mm(東京4月相当)、降水日数10日
■ 備考:1991年、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立
■Ljublijana リュブリャーナ
首都、人口29万人、ユリアン・アルプス(Julijske Alpe)
リュブリャーナはスロヴェニア語で『愛される街』
ルネッサンス、バロック、アールヌーヴォーの建築
■Postjna ポストイナ
カルスト地方(Krass)、カルスト地形の語源、石灰岩で形成される大地
ポストイナ鍾乳洞(Postojnska jama)
■Predjama プレジャマ
洞窟城(Predjamski grad)/9€
■Koper コペル
アドリア海岸地方(Jadranska obala)
スロヴェニア唯一の商業港、ベネツィア共和国時代の雰囲気を残す
プラトリア宮殿15世紀、大聖堂12世紀後半、
■Izola イゾラ
イゾラはイタリア語で島の意、ローマ人により建設された町が起源、現在はリゾート地
聖マウルス教会(Cerkev Sv. Mavra)
■Piran ピラン
港町、ベネツィア共和国、石畳の細い道、聖ユーリ教会(Župnijska cerkev sv. Jurija)/1344年建築/1637年改築
歴史的建造物、タルティーニ広場(Tartinijev Trg)、城壁(Mestno Obzidje)/オスマン帝国の侵入防止
■Portorož ポルトロージュ
オーストリア・ハンガリー帝国の貴族によって開発されたリゾート
■Sečovelje セチョヴリエ
セチョヴリエ塩田(Sečoveljske soline)/700年伝統製法が続く
■Divača ディヴァーチャ
シュコツィアン洞窟群:世界遺産、ガイドツアー90’/5km
■Idlija イドリヤ
イドリヤの水銀関連遺産:世界遺産
郷土料理:ジュリクロフィ(Idrijski žlikrofi)
■Blejsko jezero ブレッド湖
氷河湖、一周6km、ユリアン・アルプス最高峰Triglav(トリグラウ 2,864m)眺望
■Bohinjsko jezero ボーヒン湖
スロヴェニア最大の氷河湖、一周12km、ユリアン・アルプス(Julijske Alpe)眺望
スキーセンター・フォーゲル(1,535m)
■Škofja Loka シュコーフィア・ロカ
Bishop's Meadow=司教の牧草地 の意、古いまち、お城、Kapucinski most(スロヴェニアで最古の橋)
■Radovljica(ラドヴリツァ)
美しい古い村 、ユリアンアルプス眺望、local Lasko beer
■Kransjska Gora クランスカ・ゴーラ
Vršič Pass(1,611m)、
■Bovec ボヴェツ
Soča Vally、Slap Boka(ボカ滝)106m、Trdnjava Kluže(お城)、Fort Hermann
■Kobarid コバリード
Slap Kozjac(滝)、ミュージアム
■Trieste トリエステ
人口20万人、長らくオーストリア=ハンガリー帝国の統治下にあった
サン・ジュストの丘(Colle di San Giusto)、サン・ジュスト城(Castello di San Giusto)、サン・ジュスト大聖堂(Cattedrale di San Giusto)
ウニタ・ディタリア広場、ヴェルディ劇場、ミラマーレ城
至聖三者聖スピリドン・セルビア正教会聖堂(サンティッシマ・トリニター・エ・ディ・サン・スピリディオーネ教会、Tempio serbo-ortodosso della Santissima Trinità e di San Spiridione)/19世紀。東ローマの伝統に基づき、ギリシャ十字型と5つのキューポラを持つ
サン・ニコロ・デイ・グレチ教会(Chiesa di San Nicolò dei Greci)/1787年。ファサード両側の鐘楼を持つオーストリアの後期バロック様式。マッテオ・ペルトシュ建設
シナゴーグ(Sinagoga - Comunità ebraica)/1912年
リッカルドのアーチ(Arco di Riccardo)、ローマ劇場
運河、オーストリア帝国の影響を受けたカフェ
■Muggia ムッジャ
人口1.3万人(コムーネ)
中心集落は13世紀のもの
15世紀にヴェネツィア共和国の統治下に入る
19世紀ハプスブルク領
■Umag ウマグ
ビーチリゾート
■Motovun モトヴン
丘に造られた町
トリュフの森
イストラ温泉--5km
■Poreč ポレチュ
古代ローマの都市、リゾート地
エウフラシウス聖堂(Euphrasian Basilica):世界遺産、東ローマ帝国時代の4世紀建築、6世紀再建、初期ビザンツ美術のモザイク画
旧市街:ローマ時代の二世紀の城塞より発展
マラフォル(Marafor):2つの神殿のくっついたローマ時代の広場
ネプチューン神殿跡(Neptunov Hram):二世紀建築
円塔
■Rovinj ロヴィニィ
リトル・ヴェニス
城塞都市、バルビ門(Balbijev Luk)
聖エイフェミヤ教会の鐘楼
リゾート・アイランド聖カタリナ島(Sv.Katarina)
■Pula プーラ
人口90,000人(都市圏)、イスタルスカ郡最大の都市、アドリア海東岸最大の都市、イルタル半島先端
古代ローマの円形劇場(Amfiteatar u Puli):一世紀建築、23,000人収容(当時)、セルギウスの凱旋門:紀元1世紀建築
アウグストゥス神殿(Augustov hram):ローマ神と初代皇帝アウグストゥスに捧げられた紀元前後の建築、コリント式柱列
プーラ城塞 (Kaštel Pula):旧市街の中央の丘にそびえる。4つの堡塁を持つ星形の城。ローマ時代のカピトリウムの跡地に、14世紀ヴェネツィア共和国がフランス人建築家の案を採用して建てた。
フォーラム(Forum):ローマ時代の公共広場で旧市街の中心
城門:セルギ門(Slavoluk Sergijevaca)、ヘラクレス門(Herkulova vrata)、双子門(Dvojna vrata)
ブリユニ諸島:リゾート地/国立公園(Nacionalni park Brijuni)/古代ローマ時代の遺跡が多い
■Buzet ブゼト
丘の上の町
自然公園
スロヴェニア・クロアチア1 |
世界自転車コースリスト | GEO POTTERING home |