
アジフライ
材料 2人分
- 鯵 2-3尾
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 小麦粉 適量
- 卵 1個 しっかり溶き混ぜる
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- レモン 1/2個 櫛に切る
- 付け合わせ野菜 適宜
下準備
- 鯵は三枚に下ろし、腹骨を鋤取り、血合い骨を抜く
- 両面に軽く塩(魚の重量比1%)を振り20分置く
作り方
- 鯵は両面に軽く胡椒を振る
- 小麦粉をまぶし、余分な粉は叩き落とし、溶き卵にくぐらせる
- パン粉を付ける:バットに敷いたパン粉の上に置き、その上からパン粉をたっぷり目に被せ、手の平で軽く抑えるようにする
- 揚げ油を中火に掛け170℃になったら鯵を入れる →しばらくは触らずじっと待つ
- 1~2分間揚げて衣が黄金色になったら返す
- さらに1~2分間揚げて反対側の衣も黄金色になりカリッとしたら、油を切って、揚げ物用バットに引き上げる
- バットの上で1~2分間休ませ、余熱で火を入れる
- 器に付け合わせ野菜とともに盛り、レモンを添え、完成!
備考
- 鯵は開いてもよいが三枚に下ろした方が作業が楽
- 溶き卵に付ける際は箸を使うと手が汚れない
- 油の量はたっぷりの方が温度変化が少なく失敗が少ない
- 焦げ色が付く油の温度は170℃以上
- 油からの引き上げ時は、衣から出てくる泡が少なくなってきた時
- 火を入れすぎるとパサつく。余熱で火が入るので衣がカリッとなったら取り出してOK。
- まずは何も掛けずにそのまま召し上がれ。好みでレモン、タルタルソース、ウスターソースなどを

フライに掛けたタルタルソース
タルタルソースの材料 作りやすい量
- 固ゆで玉子 1個 粗く刻む
- 玉ねぎ 1/8個 みじん切り
- マヨネーズ 大さじ3
- レモン汁 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- 胡椒 少々
タルタルソースの作り方
- すべての材料をボウルに入れ、ざっと混ぜる。完成!(笑)
タルタルソースの備考
- 混ぜるのはさっとでOK
- 玉ねぎに替えてらっきょうの甘酢漬けも○
- 玉ねぎは、辛さが気になる時や保存する場合は、塩ひとつまみを加えた水に晒し水気を拭き取るか電子レンジでチン(500W30秒)すると、水分とともに辛味が抜ける
- 好みでパセリ、きゅうりのピクルスのみじん切り、辛子、牛乳を加えても○