
青椒肉絲(チンジャオロース)
材料 2人分
- 豚肉(ロース生姜焼き用) 150g 細切り
- 茹で筍(根元部分) 80g 細切り
- ピーマン 3個 斜め細切り
- 葱 5cm 斜め細切り (なくともOK)
- 生姜 1/2片 細切り (なくともOK)
- 炒め油/サラダ油
肉用調味料
- 酒 15ml
- 醤油 7.5ml
- 塩・胡椒 少々
- 片栗粉 15ml
- サラダ油 15ml
合わせ調味料
- 酒 30ml
- 醤油 15ml
- 砂糖 5ml
- オイスターソース 5ml
- 胡椒 少々
- 水溶き片栗粉 7.5ml
下準備
- 合わせ調味料:材料を混ぜ合わせる
- 筍:洗って水気を切る →省略可
- 豚肉:ボウルに入れ、肉用調味料の酒、醤油、塩・胡椒を加えてよく混ぜ、片栗粉を加えて軽く混ぜ、さらにサラダ油を加えて混ぜる
作り方
- フライパンに炒め油を熱し、肉を炒める 中火
- たけのこ、ピーマンの順に加えて炒める
- 葱、生姜を入れて炒める
- 合わせ調味料を回し入れ、沸いたら大きく混ぜ合わせる 強火
- 器に盛り付け、完成!
備考
- 青椒肉絲の肉は元々は豚肉。生姜焼き用程度の厚さが良いが、薄肉でも問題ない。部位はロース以外に、バラや切り落としでもOK。好みで牛肉や鶏肉も○
- 市販の茹で筍は匂いがあることがあるため水で洗った方が良い。問題がなければそのままでも良いが、状態によっては湯通しする
- ピーマンは縦に繊維が走っているのでそれを断つように切る。輪切りでもよいが斜め切りがやりやすい。種やワタは気にならなければ料理に入れてOK
- 肉に下味を付けることで味がしっかりする。油を加えることで肉をコーティングし旨味を閉じ込め、またほぐれて全体が馴染みやすくなる
参考資料
- チンジャオニューロースー/陳 建一さん
- 青椒肉絲(チンジャオロース)/陳 建太郎さん
- チンジャオロースー/陳 建民さん