概要
久住高原~長湯温泉 往復
熊本県の久住高原を。北には『くじゅう連山』、南には阿蘇山、その間に大草原の雄大なパノラマが広がります。久住高原コテージから豪快に下りガンジーファームまでひたすら上り。珍しい炭酸泉の長湯温泉に浸かったら、草原の中の長~い上りが待っています。
久住高原~黒川温泉 往復
久住高原から黒川温泉へ。久住高原のコテージから瀬の本高原を経て、黒川温泉で露天風呂巡り。温泉を満喫したあとは、草原の中を、ず~っと上り!
0214
開催日 | 2002年07月27日 (土)- 07月31日 (水) |
参加者 | チコ/サリーナ |
ビジター | ユーリン |
総合評価 | ★★☆ |
難易度 | ▲▲ |
走行距離 | 102km |
累積高度 | 2,570m |
九州 |
久住高原から阿蘇山の眺め
地図ベース:国土地理院80万分の1ベース 山旅倶楽部提供
九州・久住方面リピーターのチコ、ユーリンの案内で、久住高原に宿をとり三連泊。そこを拠点に周辺の温泉をのんびり巡ります。北には、くじゅう連山、南には阿蘇山、その間に大草原の雄大な景観がパノラマで広がります。まずは珍しい『炭酸泉』の長湯温泉を訪れ、そして翌日は有名な黒川温泉で3軒の温泉巡りを楽しみます。ただし、どちらも決して平坦な道のりではありません。往復するから、必ずどちらかは上り(笑)! 最終日、サリーナのみチコ、ユーリンと別れて湯布院からやまなみハイウェイを通り、別府を目指します。
day | 月日 | コース | 走行距離 | 評価 | 難易度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 07.27(土) | 東京~ | 東京を夕方発の寝台特急「富士」で大分へ | |||
2 | 07.28(日) 晴 |
大分~湯布院~久住高原 | 大分からJRで湯布院へ 散策後、宿の送迎車で久住高原へ |
|||
3 | 07.29(月) 曇り晴 |
久住高原 ~長湯温泉 往復 |
49km | ★★☆ | ▲▲ | 高原の風景を楽しみつつ珍しい炭酸泉の長湯温泉へ往復 |
4 | 07.30(火) 晴 |
久住高原 ~黒川温泉 往復 |
29km | ★★☆ | ▲△ | 瀬の本レストハウスを経由して黒川温泉で温泉巡り |
5 | 07.31(水) 雨後曇り |
湯布院 ~別府 |
24km | ★★ | ▲△ | 宿の送迎車で湯布院へ サリーナはやまなみハイウェイを別府まで走る |
熊本県の久住高原を。北には『くじゅう連山』、南には阿蘇山、その間に大草原の雄大なパノラマが広がります。久住高原コテージから豪快に下りガンジーファームまでひたすら上り。珍しい炭酸泉の長湯温泉に浸かったら、草原の中の長~い上りが待っています。
久住高原から黒川温泉へ。久住高原のコテージから瀬の本高原を経て、黒川温泉で露天風呂巡り。温泉を満喫したあとは、草原の中を、ず~っと上り!
初日へ > |
日本自転車コースリスト | GEO POTTERING home |